ちかっぱ~博多
多くの方言の中でも、よくそこの地方では何というのか?と私が気になる言葉が『とても』。
東京では『ちょ~』のように、佐賀では『がばい』、福岡では『ちかっぱい』、沖縄では『で~じ』。ちなみに佐賀県の端っこの地元では『がっぱ』。
すれ違う人との会話からも、懐かしいなぁって気持ちになる。
そしてコテコテの博多弁を話す友人達と、博多に集合して、モツ鍋を囲みながら機関銃トークで対決し、完全に打ち抜かれてきた…
もつ鍋は、丸腸がたっぷり入ったコラーゲンたっぷりの鍋。
味噌、しょうゆベースがあるものの、私は断然味噌派
沖縄でもここ数年モツ鍋屋が出来てはいるものの、やっぱり本場のは丸腸の量も多く濃厚で最高
お酒が飲めない私も、すっかり焼酎のんでいい気分
ここのモツ鍋屋さんは、ホークスの選手や芸能人なども利用する人気があるお店だったようで、味は最高だったものの、人気があるからと2時間の時間制限が…二時間たつと、サッサと帰れとばかりに皿を片付けられてしまった
となると!2次会のお店を探しながらの道中は、アラフォー女のクレーム炸裂。明日からは3度目の年女というのに、学生時代と何ら変わらない
博多はモツ鍋以外にも、鉄鍋で焼くカリッとした餃子も有名。
今日朝カーテンを開けると、微妙に雪が積もってた。
今日だけ雪マークが出ていたので、おそらく明日には溶けてなくなってるかなぁ…。
明日には2010年がスタート。
良いお正月を
素敵な一年になりますように
関連記事