水郷柳川
韓国からの帰り、たまたま福岡経由便になったので、日程を延ばして里帰りすることに
里帰りすると、毎回恒例行事のように両親とドライブに出掛ける。
地元を離れてから、いかに自分が地元の事を知らなかったのかと、つくづく感じる。
人との関係でも、物でも、生まれ育った場所でも、あまりに近くにいすぎると見えず、離れてから気づくというからなのか、里帰りすると色んな所に行きたくなるので、両親を強制拉致して、自分の行きたい場所にお供してもらってる。
【川下りコース沿いには、ジョン・レノンの奥様、小野ヨウコさんの実家跡も】
今回はGWの渋滞を避けて、下道で行ける福岡県柳川市へ。
柳川市は、福岡県の南西にあり、ちょうど有明海に面している。
ここは、街の中を迷路の用に水路が掘ってあり、川下りと鰻のせいろ蒸しが有名。
川下りよりも鰻の方が気になる我が家族は、川下りは写真に収め、早速鰻を食べに
【うなぎのせいろ蒸し(鰻のタレをご飯に混ぜて蒸し上げてある)】
【うざく(鰻の酢の物)】
市場には有明海で獲れた珍しい魚介類が
シャコとクチゾコの煮付けは私の大好物
【方言でシャッパのシャコ】
【方言でクチゾコの舌平目】
【今回私も初めて知ったメカジャ。汁物で食べると美味しいらしい。母は懐かしがって買おうとしてたけど…父と私で却下…】
【方言で兵隊貝のあげまき】
【わらすぼ。立派な歯並びにビックリ!食べた事はないけど、干物にして食べると美味しいらしい。】
【柳川は城下町で、当時の藩主邸跡。御花】
【北原白秋生家】
【この日はちょうど水天宮祭があっていて、お堀に浮かべた船の上で、子供たちが太鼓を】
関連記事