2009年11月21日
壺屋陶器まつりへ

11月20日から23日まで、壺屋陶器まつりが開催されている。
この前壺屋焼き買ったばかりだし、今回はいいかなぁと思ったものの…友達が良い物安くてゲットしている写真をみて大興奮

今日は料理教室だったんだけど、その間ウズウズウズウズ…作ったものは持ち帰りし、ダッシュ

今日は、ソバ用の丼ぶり1枚1500円(写真上段右下)。長いお皿1枚500円をゲット

さすがに、もっと良いものはあったんだけど、予算と相談した結果…壺屋焼きらしくない柄になってしまった

そして、これが先日私の大好きなやりむん通りにある育陶園で購入したもの。
壺屋焼きは赤で有名な焼き物なのに、なぜか手にする焼き物は、性格を反映したかのようなダークな色が多い…。私って暗いよな

何度かお店に通っている内に、女将さんからこのカップ使ってみなさいって、これまたシックなカップを頂いた。玄人好みの焼き色で、使えば使うほど味が出てくるから、ガンガン使ってと言われたものの、貧乏性としては、大事に大事に使ってしまう。でも、本当に手触りなんかも温もりのあるカップでとっても気に入ってしまった。
お祭りには、やちむん通りの窯元が多く出店しているので、色んなシーサーをみることができた。
その中でも、目に止まったシーサーをパシャリ


カッコイイシーサーとは反対に、愛嬌たっぷりの3匹のシーサーを発見





http://shimajikan.ti-da.net/album.html
Posted by max_ryukyu at 22:35│Comments(7)
│島 時間
この記事へのコメント
素敵な陶器がいっぱいだね!!ソバ用のどんぶりもいいねぇ。思わず、中身を想像してしまったよ(^^)
シーサーも、色んな種類がいるんだね!!かわいいのが、いっぱい。お土産で選ぶシーサー以外はあまり見てなかったかも!?夜の徘徊、海、そして徘徊、徘徊だったもんね!!
シーサーも、色んな種類がいるんだね!!かわいいのが、いっぱい。お土産で選ぶシーサー以外はあまり見てなかったかも!?夜の徘徊、海、そして徘徊、徘徊だったもんね!!
Posted by 〇っつ at 2009年11月21日 23:04
はいた~い、〇っつ(^^)/
そうそう、島にいる時は昼間はモヤシの根っこと、お魚ちゃん。夜は、お月さまに空一面の星に、バタバタと飛ぶゴキブリくらいしか見てなかったもんね…。
こんなに一杯あるシーサーでも、プロの目から見ると、顔見るだけで誰が作ったのか解るらしいよ。
この前うちの父親が手術するってなって、お守りにシーサー持って里帰りしたんだけど…渡してすぐに割れてしまった(+o+)
縁起が悪い…と思ったものの、うちの旦那は、それはシーサーが身代りになって悪から救ってくれたって断言してた。
その甲斐あってか、うちのお父さんとっても元気になったよ!
丼は、中身何入れようかねぇ~。ソバ作るから、〇っつ食べにおいで♪
そうそう、島にいる時は昼間はモヤシの根っこと、お魚ちゃん。夜は、お月さまに空一面の星に、バタバタと飛ぶゴキブリくらいしか見てなかったもんね…。
こんなに一杯あるシーサーでも、プロの目から見ると、顔見るだけで誰が作ったのか解るらしいよ。
この前うちの父親が手術するってなって、お守りにシーサー持って里帰りしたんだけど…渡してすぐに割れてしまった(+o+)
縁起が悪い…と思ったものの、うちの旦那は、それはシーサーが身代りになって悪から救ってくれたって断言してた。
その甲斐あってか、うちのお父さんとっても元気になったよ!
丼は、中身何入れようかねぇ~。ソバ作るから、〇っつ食べにおいで♪
Posted by max_ryukyu
at 2009年11月21日 23:17

やっぱり行ってきたんだね!!
楽しいよね~♪私、明日もう1回行こうかと思ってる^^;
丼も長いお皿もすごいかわいい~!
柄はかわいい、でも落ち着いてていい感じ。
人によって、目にとまる物が違っておもしろいね。
育陶園のもいいじゃな~い。
女将さんからいただいたカップ、本当にいい味が出そう。ずーーーっと使いたくなる一品だね。
楽しいよね~♪私、明日もう1回行こうかと思ってる^^;
丼も長いお皿もすごいかわいい~!
柄はかわいい、でも落ち着いてていい感じ。
人によって、目にとまる物が違っておもしろいね。
育陶園のもいいじゃな~い。
女将さんからいただいたカップ、本当にいい味が出そう。ずーーーっと使いたくなる一品だね。
Posted by こあら at 2009年11月22日 08:33
おっはぁ〜
マーキーさん
ステキな陶器をゲット出来たみたいで良かったね
きっと・・・美味しい料理に彩りを与えてくれるよね
アタシも器に凝ってみたくなったよ
しかし!デッカイ口開けてるシーサーが気に入りましたばい
ワッハッハッハァ〜

マーキーさん




しかし!デッカイ口開けてるシーサーが気に入りましたばい

ワッハッハッハァ〜

Posted by かおさく at 2009年11月22日 08:44
こあらちゃん(^^)/
そうそう、こあらちゃんの日記に良い陶器の写真が載ってたので、私も完全に影響されちゃったよ~。
また明日も行くの?
明日は、また売れ残ったやつとかが、もっと安くなるかもね。
あれだけ色々あると、さすがに買うの迷って3周してしまった…。
また明日ゲットしたの、写真でアップしてね♪
私もくじ引きで5等があたったので、湯呑を頂いてきました(*^^)v
かおさく(^^)/
器が上等やったら、たいした料理じゃなくても高級品に見える気がしてさ…。
目の錯覚を充分利用して、旦那の夕食への不満を解消せんとね…。肉、それも厚切り肉を出しさえすれば、解決するっちゃけど(^^ゞ
さっき送られてきたリーちゃん、めっちゃ可愛い(*^_^*)
小さい頃は、フリフリキラキラいいんじゃない?
とっても似合ってるし、可愛いよ♪
でも、ママも一緒に合わせてフリフリキラキラだけは止めてね(^^ゞ かおさくに何かあったのかと心配するけんね~。
そうそう、こあらちゃんの日記に良い陶器の写真が載ってたので、私も完全に影響されちゃったよ~。
また明日も行くの?
明日は、また売れ残ったやつとかが、もっと安くなるかもね。
あれだけ色々あると、さすがに買うの迷って3周してしまった…。
また明日ゲットしたの、写真でアップしてね♪
私もくじ引きで5等があたったので、湯呑を頂いてきました(*^^)v
かおさく(^^)/
器が上等やったら、たいした料理じゃなくても高級品に見える気がしてさ…。
目の錯覚を充分利用して、旦那の夕食への不満を解消せんとね…。肉、それも厚切り肉を出しさえすれば、解決するっちゃけど(^^ゞ
さっき送られてきたリーちゃん、めっちゃ可愛い(*^_^*)
小さい頃は、フリフリキラキラいいんじゃない?
とっても似合ってるし、可愛いよ♪
でも、ママも一緒に合わせてフリフリキラキラだけは止めてね(^^ゞ かおさくに何かあったのかと心配するけんね~。
Posted by max_ryukyu
at 2009年11月22日 10:39

長いお皿1枚500円って、お買い得だったね!
私は角皿を探してはいるものの、、去年のやちむんの里での陶器市でも残波の陶器市でもめぐり合えず。
今年は見つかるといいな~なんて思ってるよ。
違うタイプのお皿があると料理のテンションも上がるかな~なんて思ってみたり。
シーサーもいろんなタイプがあって見てるだけで楽しいね。
私は角皿を探してはいるものの、、去年のやちむんの里での陶器市でも残波の陶器市でもめぐり合えず。
今年は見つかるといいな~なんて思ってるよ。
違うタイプのお皿があると料理のテンションも上がるかな~なんて思ってみたり。
シーサーもいろんなタイプがあって見てるだけで楽しいね。
Posted by ファンタ at 2009年11月22日 16:43
はいた~い、ファンタちゃん(^^)/
ファンタちゃんも陶器好きなんだね!
私も角皿大好き。なんか、とってもオシャレに見えるよね。
でも、壺屋陶器祭りにも、真四角のお皿って、なかなかなかったような気がする。今回は、あんまり角皿に意識がいってなかったからかもだけど…。
読谷のやちむんは、まだ行った事がないんだよね。
ファンタちゃん家近くだったよね?
今度案内して下さい(*^_^*)
ファンタちゃんも陶器好きなんだね!
私も角皿大好き。なんか、とってもオシャレに見えるよね。
でも、壺屋陶器祭りにも、真四角のお皿って、なかなかなかったような気がする。今回は、あんまり角皿に意識がいってなかったからかもだけど…。
読谷のやちむんは、まだ行った事がないんだよね。
ファンタちゃん家近くだったよね?
今度案内して下さい(*^_^*)
Posted by max_ryukyu
at 2009年11月22日 19:58
