2010年01月16日
ヤンバルの森 東村ヒルギ林

今日の沖縄地方は晴天

なのに~♪な~ぜ~♪…鼻水が…すっかり風邪で、熊の冬眠のように眠っている。
だけど熊の冬眠と違うのは、起きる度に何かつまんでいる…

先日、東京から関夫婦がご来沖。この夫婦は年に何度もやってくるので、沖縄に住んでいる友人に会うより多い頻度で会っている。
血は繋がっていないものの、すっかり親類間隔

いつもは沖縄につくなり船へと乗り込んでいるのに、今回は船なしで沖縄を感じながら釣りをしたいとのことで、まずはヤンバル(北部)へ。
国頭村にある安田漁港へと流れ込む川には、マングローブ林があり、そこで皆は釣りを開始。
私は釣りよりも、田舎の風景を楽しみたいので、一人集落へと入り込んだものの…帽子に、サングラス、防寒着、カメラと怪しい人意外の何者でもない

すれ違ったおじ様は、私が3度振り返った間、ずーっと止まって私の事を監視中

こんな遊び、小さい頃にやったような。
鬼が電柱で後ろを向き、振り返った時に止まってないと子分になる…よく思い出せないけど、そんな事やっていたような。
安田では釣果が出ないとのことで、次は東村にある慶佐次湾へ移動。

ヒルギとは、熱帯から亜熱帯の海水と淡水が混ざりあう河口にしか生息しない植物で、マングローブ林を形成するもの。慶佐次川のヒルギ林は、沖縄本島では最大規模。
この中には、片方だけ大きなハサミを持つシオマネキなどが生息していて、生命の宝庫になっている。
沖縄は海のイメージが強いけど、ヤンバルは緑豊かな、ノンビリとした沖縄を楽しめるなぁと、再認識してしまった。

ここでカヤックツアーやりたいと思いつつ、いまだに出来ていない…いつか~、どなたか行きませんか~

http://shimajikan.ti-da.net/album.html
Posted by max_ryukyu at 16:09│Comments(17)
│島 時間
この記事へのコメント
その遊びは
だるまそんが転んだ
じゃない?
( ^)o(^ )
だるまそんが転んだ
じゃない?
( ^)o(^ )
Posted by にくちゃん at 2010年01月16日 17:13
おおー、結局こちらに行かれましたか。
「どこがいいと思う?」って聞かれたのに
まともに相談に乗れなかったのであとで
どこに行かれたか聞こうと思ってたんだー。
はい!私機会があったらカヤック行きたい!
「どこがいいと思う?」って聞かれたのに
まともに相談に乗れなかったのであとで
どこに行かれたか聞こうと思ってたんだー。
はい!私機会があったらカヤック行きたい!
Posted by れいっぺ at 2010年01月16日 19:45
にくちゃん(^^)/
そうそう!!!それそれ!!!ダルマさんが転んだだった!(^^)!
思い出そう思い出そうと思えば思うほど、マーダカナー?マーダダヨー!とかくれんぼしか思い出せなかった…。
ダルマさんが転んだって、全国共通なんだね。
都会っ子のにくちゃんも、そんな遊びしてただなんて…。
この歳で、再度みんなでやったら、筋肉も衰えてるし、もっと楽しめるかもね♪
れいっぺちゃん(^^)/
いえいえ、難しい質問を、あんなパタパタしている時に質問する私がまさにKYでした…(>_<)
気にかけてくれてて、ありがとう!
ヤンバルは釣りで大勢で出掛けたんだけど、翌日まだアップしてないんだけど、南部に女2人でドライブに行ってきました♪
観光&カフェでノンビリできて、お連れした姫もとっても喜んでたんで、任務完了しました。
れいちゃんも慶佐次のカヤック未体験だった?ぜひぜひ、お供してください♪
そうそう!!!それそれ!!!ダルマさんが転んだだった!(^^)!
思い出そう思い出そうと思えば思うほど、マーダカナー?マーダダヨー!とかくれんぼしか思い出せなかった…。
ダルマさんが転んだって、全国共通なんだね。
都会っ子のにくちゃんも、そんな遊びしてただなんて…。
この歳で、再度みんなでやったら、筋肉も衰えてるし、もっと楽しめるかもね♪
れいっぺちゃん(^^)/
いえいえ、難しい質問を、あんなパタパタしている時に質問する私がまさにKYでした…(>_<)
気にかけてくれてて、ありがとう!
ヤンバルは釣りで大勢で出掛けたんだけど、翌日まだアップしてないんだけど、南部に女2人でドライブに行ってきました♪
観光&カフェでノンビリできて、お連れした姫もとっても喜んでたんで、任務完了しました。
れいちゃんも慶佐次のカヤック未体験だった?ぜひぜひ、お供してください♪
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月16日 20:44

風邪具合はいかがですか〜
あの・・・
『だ〜るまさんが〜転〜んだ
』は
『イン○〜人のく〜○んぼ
』とも言いますが・・・ダメかいな

あの・・・
『だ〜るまさんが〜転〜んだ

『イン○〜人のく〜○んぼ


Posted by かおさく at 2010年01月16日 22:44
かおさく(^^)/
風邪の具合は、歳のせいか…まだまだ冬眠中の熊です(>_<)
その替え歌何?下ネタ系かと思い当てはめていたけど…何か微妙にマッチしないんだよね(^^ゞ
やっぱり、博多っ子はマセガキだったはずね!
〇に当てはまる言葉だけ、教えて下され~♪
風邪の具合は、歳のせいか…まだまだ冬眠中の熊です(>_<)
その替え歌何?下ネタ系かと思い当てはめていたけど…何か微妙にマッチしないんだよね(^^ゞ
やっぱり、博多っ子はマセガキだったはずね!
〇に当てはまる言葉だけ、教えて下され~♪
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月17日 20:32

風邪の具合はあれからどうですか~?
ここ、去年遊歩道を歩いたりしたことあったけど
カヤックはまだやってないの。
私もぜひ行ってみた~い!
もし機会がありましたらお仲間に入れてちょっ。
マーキーちゃんを監視していたおじさん、
思い浮かべるとめちゃくちゃおかしい・・・
ここ、去年遊歩道を歩いたりしたことあったけど
カヤックはまだやってないの。
私もぜひ行ってみた~い!
もし機会がありましたらお仲間に入れてちょっ。
マーキーちゃんを監視していたおじさん、
思い浮かべるとめちゃくちゃおかしい・・・
Posted by こあら at 2010年01月18日 11:52
こあらちゃん(^^)/
熱は下がったものの、この前のyumiyumiちゃんのハスキーボイスに負けず劣らずのガラガラ声&鼻水が、まだ続いてます…(>_<)
30を超えると、すっかり治りも遅くなるね…。
こあらちゃんも、カヤックまだだったの~!
あんなに遊びまわっているから、もう体験済みだと思ってた。
れいちゃんも参戦(戦いに行く訳ではないけど…)しているので、3月、4月頃の温かくなった頃に参加者募って行くのはどう?
そうそう、私を監視するオジサマも、意外に怪しい身なりをしていたんだけど…私の方が勝ってたんだろうね(^^ゞ
私も振り返る度に、ガン見されてたので、前を向いてはニヤついて、余計に怪しい人物になってたはず!
熱は下がったものの、この前のyumiyumiちゃんのハスキーボイスに負けず劣らずのガラガラ声&鼻水が、まだ続いてます…(>_<)
30を超えると、すっかり治りも遅くなるね…。
こあらちゃんも、カヤックまだだったの~!
あんなに遊びまわっているから、もう体験済みだと思ってた。
れいちゃんも参戦(戦いに行く訳ではないけど…)しているので、3月、4月頃の温かくなった頃に参加者募って行くのはどう?
そうそう、私を監視するオジサマも、意外に怪しい身なりをしていたんだけど…私の方が勝ってたんだろうね(^^ゞ
私も振り返る度に、ガン見されてたので、前を向いてはニヤついて、余計に怪しい人物になってたはず!
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月18日 15:29

沖縄行ったら、カヤック体験してみたーい!
ぜひ、お供させてくださいっ♪
でもその前に・・・風邪治してね。
お大事に。。。
ぜひ、お供させてくださいっ♪
でもその前に・・・風邪治してね。
お大事に。。。
Posted by しの at 2010年01月18日 22:48
max~
やるよやるよ~!昭和の子だもの(*^_^*)
ほんと今やったら、真剣にやればやるほど笑えそうだよね。
やるよやるよ~!昭和の子だもの(*^_^*)
ほんと今やったら、真剣にやればやるほど笑えそうだよね。
Posted by にくちゃ at 2010年01月19日 12:40
関夫婦とはあの関さんの事かな??
まだお会いできてないのよぉぉぉ。
帰省した時に高菜胃袋に入れてきたよ。
美味しかった~ごちそうさまっっ。
向こうで年末仕事が終わってから疲れが一気に出たみたいでいつのまにか扁桃腺が腫れて声帯が腫れて声がしゃがれすぎて出なくなるというアクシデントが!!!!!
マーキー実家からわりかし近い耳鼻科に初めて行ったよ(てかうちらの地元って昔耳鼻科なかったよね)
そんなこんなでお酒が一滴も飲めなかった。
まぁそれもあって
今回はもちろん天神方面にも行ったけど
車でナンパパと近郊商業施設に行って買い物したり
大宰府行って梅が枝餅食べてほっこりしたり
九州国立博物館行って歴史に触れてみたり
(ってナンとナンパパは館内のムービー中寝ていたという似たもの親子)
そういうのもいいなぁって思った。
しかし福岡寒かったぁぁぁ
あの土地で育ったとは思えないほど今では寒いのが苦手になったよ。
まだお会いできてないのよぉぉぉ。
帰省した時に高菜胃袋に入れてきたよ。
美味しかった~ごちそうさまっっ。
向こうで年末仕事が終わってから疲れが一気に出たみたいでいつのまにか扁桃腺が腫れて声帯が腫れて声がしゃがれすぎて出なくなるというアクシデントが!!!!!
マーキー実家からわりかし近い耳鼻科に初めて行ったよ(てかうちらの地元って昔耳鼻科なかったよね)
そんなこんなでお酒が一滴も飲めなかった。
まぁそれもあって
今回はもちろん天神方面にも行ったけど
車でナンパパと近郊商業施設に行って買い物したり
大宰府行って梅が枝餅食べてほっこりしたり
九州国立博物館行って歴史に触れてみたり
(ってナンとナンパパは館内のムービー中寝ていたという似たもの親子)
そういうのもいいなぁって思った。
しかし福岡寒かったぁぁぁ
あの土地で育ったとは思えないほど今では寒いのが苦手になったよ。
Posted by ナン at 2010年01月19日 15:02
しのちゃん(^^)/
いいね、いいね~!しのちゃん、最近沖縄に遊びに来たくなってたりして!(^^)!
いつでも、めんそ~れ~(いらっしゃい)
よく観光大使で、内地からのお友達をご案内してるから、しのちゃん遊びにきたら、色々とガイドするよ~♪
風邪は、少しずつ回復傾向です。
今日も博多からお客様が来ていたので、一緒に飲むつもりが…お家の残りご飯を侘びしく頂きました(>_<)
にくちゃん(^^)/
そうそう、子供の頃より、今やった方が絶対に楽しいに決まってるよね!
絶対みんな固まっていられないはずだよね~(^^ゞ
めちゃくちゃ、やってみたくなってる!(^^)!
にくちゃん、ちょっと沖縄に帰ってダルマさんが転んだ一緒にやろうよ!!!
ナン(^^)/
あらあら、ナンも風邪ひいてたの~?もう治った頃かな?
さすがに年末忙しそうだったもんね!
実家に戻って、一気に気が楽になって、疲れがドバーっとでたんだはずね…。
福岡寒いって、東京の方が緯度も上なのに温かいの?
沖縄は、4日間程寒かったけど…新しく買ったコートの出番なし(>_<)
風邪ひいてたから、ヒートテック2枚重ねで出勤したら、今日は21度…さすがに汗かいてしまった。
里帰り中天神行くんだね!私、ここ最近天神に行くのが面倒くさくて、もっぱら鳥栖のアウトレット! 沖縄にいると、あの都会の人の波が怖い(^^ゞ
そうそう!私も梅が枝餅食べた~!
いいね、いいね~!しのちゃん、最近沖縄に遊びに来たくなってたりして!(^^)!
いつでも、めんそ~れ~(いらっしゃい)
よく観光大使で、内地からのお友達をご案内してるから、しのちゃん遊びにきたら、色々とガイドするよ~♪
風邪は、少しずつ回復傾向です。
今日も博多からお客様が来ていたので、一緒に飲むつもりが…お家の残りご飯を侘びしく頂きました(>_<)
にくちゃん(^^)/
そうそう、子供の頃より、今やった方が絶対に楽しいに決まってるよね!
絶対みんな固まっていられないはずだよね~(^^ゞ
めちゃくちゃ、やってみたくなってる!(^^)!
にくちゃん、ちょっと沖縄に帰ってダルマさんが転んだ一緒にやろうよ!!!
ナン(^^)/
あらあら、ナンも風邪ひいてたの~?もう治った頃かな?
さすがに年末忙しそうだったもんね!
実家に戻って、一気に気が楽になって、疲れがドバーっとでたんだはずね…。
福岡寒いって、東京の方が緯度も上なのに温かいの?
沖縄は、4日間程寒かったけど…新しく買ったコートの出番なし(>_<)
風邪ひいてたから、ヒートテック2枚重ねで出勤したら、今日は21度…さすがに汗かいてしまった。
里帰り中天神行くんだね!私、ここ最近天神に行くのが面倒くさくて、もっぱら鳥栖のアウトレット! 沖縄にいると、あの都会の人の波が怖い(^^ゞ
そうそう!私も梅が枝餅食べた~!
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月19日 23:19

おひさぁ(^^)
やんばる、いいなぁ~~、マングローブいいなぁ~~ 私も、カヤックしたい!!
だまっこ、作ってと言われても、無理だし・・・
鶏肉 食べやすい大きさに切る
ごぼう ささがきにする
人参 ささがき風にする
しらたき 食べやすい長さに切る
長ねぎ 斜め切り
高野豆腐 熱めのぬるま湯でもどして、小さめに切る
せり 食べやすい長さに切る
まいたけ 適当な大きさに裂く
ご飯 普通に炊いて、ちょっと片栗粉を加えて、すりこぎ?(麺棒でもいいと思う)でご飯をつぶす。後は、月見団子状にまるめる。しっかり、まるめないと、崩れるからね!!
ごぼう、人参は水から、煮て、沸騰したら鶏肉を加え、めんつゆ、醤油で味付けし、だまっこを加える。せり以外の材料を入れる。味は、味見しながら調整してね。せりは、最後に入れる。これは、絶対ないと味が決まらないんだけど、沖縄にあるかな~?分量は、適当で!!量った事ないから、分かんないんだよね~。アバウトで、ごめんよ!!後、鶏肉は多めの方がダシが出で、私は好きです。
やんばる、いいなぁ~~、マングローブいいなぁ~~ 私も、カヤックしたい!!
だまっこ、作ってと言われても、無理だし・・・
鶏肉 食べやすい大きさに切る
ごぼう ささがきにする
人参 ささがき風にする
しらたき 食べやすい長さに切る
長ねぎ 斜め切り
高野豆腐 熱めのぬるま湯でもどして、小さめに切る
せり 食べやすい長さに切る
まいたけ 適当な大きさに裂く
ご飯 普通に炊いて、ちょっと片栗粉を加えて、すりこぎ?(麺棒でもいいと思う)でご飯をつぶす。後は、月見団子状にまるめる。しっかり、まるめないと、崩れるからね!!
ごぼう、人参は水から、煮て、沸騰したら鶏肉を加え、めんつゆ、醤油で味付けし、だまっこを加える。せり以外の材料を入れる。味は、味見しながら調整してね。せりは、最後に入れる。これは、絶対ないと味が決まらないんだけど、沖縄にあるかな~?分量は、適当で!!量った事ないから、分かんないんだよね~。アバウトで、ごめんよ!!後、鶏肉は多めの方がダシが出で、私は好きです。
Posted by 〇っつ at 2010年01月22日 16:05
〇っつ(^^)/
やっぱり…無理なのぉぉぉぉぉぉ~(>_<)
分量は適当で!って、食べた事ないのに味の想像ができん(^^ゞ
でも、なんとなく、九州の水炊きっぽい味付けっぽい気がする!
それに、セリは大きなスーパーにはあるけど、小さいスーパーでは見たことないような…。
その絶対ないと味が決まらないセリのかわりに、なんか緑のもの入れてウチナー版作ってみるよ♪
やっぱりそっちは、高野豆腐って一般的なんだね。九州ではあんまり口にしたことなかったけど、あれ、美味しいよね~。
良い味を、ホントスポンジみたいに吸い取って、噛んだらジュワーって出てくるし、最高!
丁寧に教えてくれて、ありがとう(*^_^*)
あらあら、〇っつもカヤックやりたくなった?
3月位に予定しようと思うから、早くチケット予約して♪
やっぱり…無理なのぉぉぉぉぉぉ~(>_<)
分量は適当で!って、食べた事ないのに味の想像ができん(^^ゞ
でも、なんとなく、九州の水炊きっぽい味付けっぽい気がする!
それに、セリは大きなスーパーにはあるけど、小さいスーパーでは見たことないような…。
その絶対ないと味が決まらないセリのかわりに、なんか緑のもの入れてウチナー版作ってみるよ♪
やっぱりそっちは、高野豆腐って一般的なんだね。九州ではあんまり口にしたことなかったけど、あれ、美味しいよね~。
良い味を、ホントスポンジみたいに吸い取って、噛んだらジュワーって出てくるし、最高!
丁寧に教えてくれて、ありがとう(*^_^*)
あらあら、〇っつもカヤックやりたくなった?
3月位に予定しようと思うから、早くチケット予約して♪
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月22日 16:56

やっぱやんばる行ってみたいな!!
まだ1度も行った事無いねん(;;)
このマングローブでカヤックしたいわ(><)
まだ1度も行った事無いねん(;;)
このマングローブでカヤックしたいわ(><)
Posted by はなりゅう at 2010年01月25日 22:52
はなりゅう(^^)/
エッッッ、エ~~~~~ッ!やんばる行った事ないなんて!
私よりも沖縄長いのに、以外!
だったら、ぜひヤンバルも行かなきゃ~!(^^)!
と言いつつ…はて島と同じような景色のような(^^ゞ
でも、ヤンバルはソバが旨いから、今度来た時にでも案内するよ~!
カヤック、雰囲気あっていいよね~!
あの水面とスレスレの雰囲気が私はたまらなく大好き♪
エッッッ、エ~~~~~ッ!やんばる行った事ないなんて!
私よりも沖縄長いのに、以外!
だったら、ぜひヤンバルも行かなきゃ~!(^^)!
と言いつつ…はて島と同じような景色のような(^^ゞ
でも、ヤンバルはソバが旨いから、今度来た時にでも案内するよ~!
カヤック、雰囲気あっていいよね~!
あの水面とスレスレの雰囲気が私はたまらなく大好き♪
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月26日 16:33

分量ないのは、やっぱキビシイかあ・・・セリも手に入れにくいみたいだし、やっぱ、クックパッドのレシピで作るのがいいかもね(^^)
そうそう、高野豆腐、いいダシ吸ってて、美味しいよね~。昔は、あんまり好きじゃなかったけど、今は、煮物によく使うよ!!体にもいいみたいだし。
そうそう、高野豆腐、いいダシ吸ってて、美味しいよね~。昔は、あんまり好きじゃなかったけど、今は、煮物によく使うよ!!体にもいいみたいだし。
Posted by 〇っつ at 2010年01月26日 23:54
〇っつ(^^)/
料理で分量量るなんてとっても面倒だから、私も人に料理教えるとかなっても???だよ~(*^_^*)
最初はどんな味か分らないから、ある程度レシピで分量見てみる。
先週末作ろうと思ってたんだけど…時間がなく…近いうちに作ってブログアップしたいなって思ってるので、批評してね♪
そうそう高野豆腐は、ある程度歳をとってからの方が美味しさを感じる気がする!
あれ食べて美味しさを感じた時、なんだか歳をとったような…大人~な気持ちになった。
料理で分量量るなんてとっても面倒だから、私も人に料理教えるとかなっても???だよ~(*^_^*)
最初はどんな味か分らないから、ある程度レシピで分量見てみる。
先週末作ろうと思ってたんだけど…時間がなく…近いうちに作ってブログアップしたいなって思ってるので、批評してね♪
そうそう高野豆腐は、ある程度歳をとってからの方が美味しさを感じる気がする!
あれ食べて美味しさを感じた時、なんだか歳をとったような…大人~な気持ちになった。
Posted by max_ryukyu
at 2010年01月27日 20:56
