てぃーだブログ › 島じかん › ま~さん 時間 › 12月のハッピーパン教室

2009年12月10日

12月のハッピーパン教室

12月のハッピーパン教室


12月のハッピーパン教室は、11月に引き続きクリスマスのパン『シュトーレン』 
パンというよりは、パウンドケーキなどのお菓子にも近い感じ。

12月のハッピーパン教室シュトーレンは、ドイツで最も有名なお菓子で、パンの上に粉砂糖がふんだんにまぶしてある。
本場ドイツでは、なんとこの粉砂糖の厚みが1cm程ものもあるらしく、フワフワの真っ白なパンは、幼子イエス・キリストを産着で包んでいるおくるみに見立てられているそうだ。

ドイツではクリスマスの4週間前に4本のろうそくと、シュトーレンを用意し、ろうそくは日曜日毎に1本ずつともし、シュトーレンは薄くスライスして少しずつ食べ、クリスマスを迎える時に食べ終えるという風習になっているそう。

12月のハッピーパン教室このパン1個で1000㎉を超えるため、薄くスライスして食べるのはカロリーコントロールからいっても、とっても良いはず。
だけど、そんな4週間もの間…チョビチョビ食べるなんて、私的には体に悪い気がタラ~
なので、心持ち薄く分厚くカットして頂いていますヒミツ

教室ではこのパンのカロリーについて聞かされておきながら、先生!も含め教室終了後に夜の街へと…。
もう9時も過ぎているというのに…テーブルの上には、鶏のから揚げ、焼き鳥なんかがあってニコニコ 
さっき、カロリーがどうのとかって聞いたような…聞かなかったような…聞かザル

長崎から月に一度やってくる先生は、来年挙式を控えていて、今のお悩み事は何色のどんなドレスにするかハート私たちも結婚式の写真を見せあいっこしたりして、先生だったら青や白のシンプルドレスが良い!なんて、すっかり小姑のようなお姉様方が何人もいるから、先生も大変見ザル
一小姑の私も、先生のドレスがどんなのになるか楽しみだなぁアップ




http://shimajikan.ti-da.net/album.html
同じカテゴリー(ま~さん 時間)の記事
果てしなく遠い道
果てしなく遠い道(2010-05-27 22:58)

Birthday Party
Birthday Party(2010-03-08 20:56)

ご当地ムン(物)
ご当地ムン(物)(2010-03-03 23:56)

Home Party
Home Party(2010-02-19 00:12)


Posted by max_ryukyu at 22:37│Comments(9)ま~さん 時間
この記事へのコメント
はいさい(^^)

マーキーはパン教室に通ってるんやん!!
うちもパン教室に習いたいわ!!

シュトーレンとゆうパンはそんなにカロリーあるんやん!!
でもパン好きのうちにはチマチマ食べずに、がっりと食べたいけどな(^0^”
ってかどんな味なのか興味津々やわ(^^)

ほんまに今度遊びに来てね!!

でも島もかなり風景が変わったで(@@)
Posted by はなりゅう at 2009年12月11日 00:38
またまた、美味しそうなパンで・・・でも、粉砂糖厚さ1㎝は、ないよねぇ。
お菓子とかって、想像できないくらいの砂糖使うしねっ!!えっ!?そんなに入れるの?と思うくらい、入れたりするもんね。実際、作ってたら、どんだけカロリーあるねん!!とか、思いそう。
Posted by 〇っつ at 2009年12月11日 00:38
はいた~い、はなりゅう(^^)/

そうそう、女性っぽくなったつもりで、パン教室行ってるよ!
あのコネコネ、そしてバンバンって打ち付ける作業は意外に男性的なんだけどね…(+o+)

はなりゅうも色々とキャラ弁なんか、器用に作ってるから、パン作り始めたらハマるはず!
でも、島には教室なんてないよね…。
うちの先生長崎から来てるんだけど、もう一泊延長してもらって、島での教室開催してもらったら楽しいかもね♪

島、そんなに変わってるの?
変わってるだなんて、信号機とかコンビニなんかも出来たの?
私の時は港前の信号だけだったけど。
変わってる所見たいけど、なんかちょっと寂しい気もするなぁ…。
でも、近い内に行けるように計画してみます♪


はいた~い、〇っつ(^^)/

美味しそうでしょ? 見たまんま、美味しいよ!(^^)!

パンもお菓子同様、かなりカロリーは高いよね。だから、ちょっと気になる時にはバターの量を減らしたり、色々と先生が気を使ってくれてます。

カロリーは分かっているものの、焼きたてのパンはホント美味しくって、いつもの倍くらいパクパクしてしまうよ♪
Posted by max_ryukyumax_ryukyu at 2009年12月11日 11:53
1000カロリー??すごいね!
バターとかすごいの?

先生、お若い方だったのね~。
私は勝手にお年を召した方かと思っていたわ。
式を間近に控えてるなんて、人生で一番ルンルン輝いてるときね♪うらやましい~
ドレスの話、あーだこーだ言いたくなっちゃうの、わかるぅ~。
女はいくつになっても、そういうの好きだもんね。
Posted by こあら at 2009年12月11日 12:53
はいた~い、こあらちゃん(^^)/

ちょうどお昼ご飯も食べ、睡魔王様が手を振って呼んでる…(-_-)zzz

そう!このパンはバターがちょっと多くて、パンをこねると、肌にツヤがでるんだよ!
それを実体験しておきながら、分厚くカットしてしまい…今日の朝には全部胃袋の中へ(+o+)

パンの先生は32歳だったかな? マリッジブルーもなく、とっても幸せそうで、見ていて私もそれにのっかって、再度結婚式挙げたくなってる♪

先生はしっかりしているんだけど、何となく天然な癒し系キャラなので、皆先生のこと、妹?娘?みたいに大好きなわけ。
そんな先生だから、小姑がたくさんいるわけ。色んな人の意見を聞き流すの大変だはずね。
私もしっかり小姑発言してる一人なんだけど…(+o+)
Posted by max_ryukyumax_ryukyu at 2009年12月11日 13:49
こんばんわ。
シュトーレン、作りましたねw
これって、粉糖かけると、ほんとにケーキみたいだよねー。
材料的には日持ちするらしいけど、胃袋的には(絶対)無理っ!
気づいたら、ついつい食べちゃってるよ。。。
明日作る予定なんだけど、明後日が健康診断。
ヤバイなぁ・・・・(汗w

五島は月曜日が教室なので、先生のドレス相談きいてきまーす♪
Posted by しの at 2009年12月12日 21:09
こんばんは、しのちゃん(^^)/

健康診断の前の日にシュトーレンだなんて…生き地獄だね…(T_T)ご愁傷様です…。

そう!特に自分でパン作ると、良い言い訳で、どんなに出来たか味見しないとって、ついつい食べ過ぎるんだよね。
私もシュトーレン、ぺロリと胃袋様がお食べになったし。(人のせい?)

明後日、先生五島なんだね!
先生、色んな小姑様がいるから、色んな人の意見聞いて、余計に迷ってるはず。
皆の愛され先生も、こんな時は大変だね(*^_^*)
Posted by max_ryukyumax_ryukyu at 2009年12月12日 23:36
おそらくナンの場合
よく食べるのでクリスマスむかえる前どころか3日もしなうちになくなっちゃうよ~(笑)

ナン実家は
ロールケーキにしろ羊羹にしろフランスパンにしても
1個の厚みが「これが一個!!!」ってくらい分厚い
だから1本物ってすーーーぐ食べ終わるのよ~^^

今さぁナン超デブってんだよ。
正月帰省する時は雪だるまと間違えるよ~
Posted by ナン at 2009年12月18日 00:13
ナン(^^)/

3日でなくなったよ…。
ドイツの人たちが、どうやってチマチマ食べてるのか
不思議。

我が家も実家も、ナン家と同様、1本ものはすぐなくなるよ…1本ものと限らず何でもすぐなくなるけど…(>_<)

あらら、ナンも雪だるま?私もだよ。
食べているようで、そんなに食べていない気もする?んだけど…代謝が落ちているんだろうね。
身になるばかり。
来年は、このお腹の浮き輪がしぼむことを目標に頑張ります♪
Posted by max_ryukyumax_ryukyu at 2009年12月18日 13:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。