2010年05月13日
水郷柳川
韓国からの帰り、たまたま福岡経由便になったので、日程を延ばして里帰りすることに
里帰りすると、毎回恒例行事のように両親とドライブに出掛ける。
地元を離れてから、いかに自分が地元の事を知らなかったのかと、つくづく感じる。
人との関係でも、物でも、生まれ育った場所でも、あまりに近くにいすぎると見えず、離れてから気づくというからなのか、里帰りすると色んな所に行きたくなるので、両親を強制拉致して、自分の行きたい場所にお供してもらってる。
【川下りコース沿いには、ジョン・レノンの奥様、小野ヨウコさんの実家跡も】

今回はGWの渋滞を避けて、下道で行ける福岡県柳川市へ。
柳川市は、福岡県の南西にあり、ちょうど有明海に面している。
ここは、街の中を迷路の用に水路が掘ってあり、川下りと鰻のせいろ蒸しが有名。
川下りよりも鰻の方が気になる我が家族は、川下りは写真に収め、早速鰻を食べに
【うなぎのせいろ蒸し(鰻のタレをご飯に混ぜて蒸し上げてある)】

【うざく(鰻の酢の物)】

市場には有明海で獲れた珍しい魚介類が
シャコとクチゾコの煮付けは私の大好物
【方言でシャッパのシャコ】

【方言でクチゾコの舌平目】

【今回私も初めて知ったメカジャ。汁物で食べると美味しいらしい。母は懐かしがって買おうとしてたけど…父と私で却下…】

【方言で兵隊貝のあげまき】

【わらすぼ。立派な歯並びにビックリ!食べた事はないけど、干物にして食べると美味しいらしい。】


【柳川は城下町で、当時の藩主邸跡。御花】


【北原白秋生家】


【この日はちょうど水天宮祭があっていて、お堀に浮かべた船の上で、子供たちが太鼓を】


里帰りすると、毎回恒例行事のように両親とドライブに出掛ける。
地元を離れてから、いかに自分が地元の事を知らなかったのかと、つくづく感じる。
人との関係でも、物でも、生まれ育った場所でも、あまりに近くにいすぎると見えず、離れてから気づくというからなのか、里帰りすると色んな所に行きたくなるので、両親を強制拉致して、自分の行きたい場所にお供してもらってる。
【川下りコース沿いには、ジョン・レノンの奥様、小野ヨウコさんの実家跡も】
今回はGWの渋滞を避けて、下道で行ける福岡県柳川市へ。
柳川市は、福岡県の南西にあり、ちょうど有明海に面している。
ここは、街の中を迷路の用に水路が掘ってあり、川下りと鰻のせいろ蒸しが有名。
川下りよりも鰻の方が気になる我が家族は、川下りは写真に収め、早速鰻を食べに

【うなぎのせいろ蒸し(鰻のタレをご飯に混ぜて蒸し上げてある)】
【うざく(鰻の酢の物)】
市場には有明海で獲れた珍しい魚介類が

シャコとクチゾコの煮付けは私の大好物

【方言でシャッパのシャコ】
【方言でクチゾコの舌平目】
【今回私も初めて知ったメカジャ。汁物で食べると美味しいらしい。母は懐かしがって買おうとしてたけど…父と私で却下…】
【方言で兵隊貝のあげまき】
【わらすぼ。立派な歯並びにビックリ!食べた事はないけど、干物にして食べると美味しいらしい。】
【柳川は城下町で、当時の藩主邸跡。御花】
【北原白秋生家】
【この日はちょうど水天宮祭があっていて、お堀に浮かべた船の上で、子供たちが太鼓を】
http://shimajikan.ti-da.net/album.html
Posted by max_ryukyu at 21:30│Comments(15)
│素敵な 時間
この記事へのコメント
里帰りでも美味そうなの食べてるや~ん♪
でも、あのメカジャって・・・
何っ??
貝なの?
見たことないわぁ
でも、あのメカジャって・・・
何っ??
貝なの?
見たことないわぁ
Posted by よっち at 2010年05月13日 21:47
よっち(^^)/
どこでも、いつでも食に関しては楽しんでます♪
だから…こんな体になったんだけど(;_:)
メカジャ、ちょっと不気味でしょ!
私も初めて見たんだけど、さすがに美味しいって母親が言っても、私の食べたいってボタンにスイッチが入らなかった(*_*)
あれは塩茹でとか、味噌汁に入れて食べると美味しいらしいけど…殻から出ているミミズのような尻尾が気になってね…。
ところで!その後体重減少計画進んでる?
どこでも、いつでも食に関しては楽しんでます♪
だから…こんな体になったんだけど(;_:)
メカジャ、ちょっと不気味でしょ!
私も初めて見たんだけど、さすがに美味しいって母親が言っても、私の食べたいってボタンにスイッチが入らなかった(*_*)
あれは塩茹でとか、味噌汁に入れて食べると美味しいらしいけど…殻から出ているミミズのような尻尾が気になってね…。
ところで!その後体重減少計画進んでる?
Posted by max_ryukyu
at 2010年05月13日 22:01

里帰りしてたんだ~
ご両親も喜ばれただろうね♪♪
柳川、実はまだ行ったことがない・・・
近くだとなかなか行かないもんだね~
いつもながら写真上手~
うざく美味しそう!セイロ蒸しより
気になる~
お天気良くて良かったね!
次回帰省のときは会えるといいな♪
ご両親も喜ばれただろうね♪♪
柳川、実はまだ行ったことがない・・・
近くだとなかなか行かないもんだね~
いつもながら写真上手~
うざく美味しそう!セイロ蒸しより
気になる~
お天気良くて良かったね!
次回帰省のときは会えるといいな♪
Posted by YOU at 2010年05月13日 23:03
YOUちゃん(^^)/
やっぱり、行ったことなかった?
私も実は今回が初めてだった…。
近くにあり過ぎると、何の興味もなく見過ごしてしまってるよね。
私も沖縄に住む前は、沖縄のガイドブックやら情報誌やら読みあさっていたけど、なんだかんだで沖縄歴が長くなると、どっこも行かなくなってしまった。
ホントもう随分会ってないよね。
お互い地元を離れてしまっているから、日程を合わせるのが難しいよね。
でも!北九も何回かしか行ったことがない上、友達が他に2人住んでいるので、ぜひ遊びに行きたいと思ってるから、その時は必ず連絡するね!
やっぱり、行ったことなかった?
私も実は今回が初めてだった…。
近くにあり過ぎると、何の興味もなく見過ごしてしまってるよね。
私も沖縄に住む前は、沖縄のガイドブックやら情報誌やら読みあさっていたけど、なんだかんだで沖縄歴が長くなると、どっこも行かなくなってしまった。
ホントもう随分会ってないよね。
お互い地元を離れてしまっているから、日程を合わせるのが難しいよね。
でも!北九も何回かしか行ったことがない上、友達が他に2人住んでいるので、ぜひ遊びに行きたいと思ってるから、その時は必ず連絡するね!
Posted by max_ryukyu
at 2010年05月14日 17:01

メカジャ・・・見た目がアウト!
それは私も却下だな。
川下りもいいじゃな~い?
でも鰻がその先にあるとなれば、下ってる場合じゃないね^^;
GWは満喫だったのね~。うらやましい!
それは私も却下だな。
川下りもいいじゃな~い?
でも鰻がその先にあるとなれば、下ってる場合じゃないね^^;
GWは満喫だったのね~。うらやましい!
Posted by こあら at 2010年05月14日 17:20
そうそうそ、うちも地元を20代で離れてるから、ほとんど分らない事が多いよ(><)
沖縄は沖縄の良さがあるけれれども、内地はほんまに食べ物が美味しいのが沢山あるね!!
この鰻もめっちゃ美味しいそうやね!!
でもこのメカジャ・・・・・・・・・・・・
うちも食べれないな・・・・・・・・”””
沖縄は沖縄の良さがあるけれれども、内地はほんまに食べ物が美味しいのが沢山あるね!!
この鰻もめっちゃ美味しいそうやね!!
でもこのメカジャ・・・・・・・・・・・・
うちも食べれないな・・・・・・・・”””
Posted by はなりゅう at 2010年05月14日 22:30
うちは韓国から帰国して恐る×2体重計にのったら500gしか増加してなかってん!
毎日どんだけ動いてなかったのか、ハッキリわかった気がしたわ。。。
だから気が緩んで500gしか戻してないねん(汗
次に逢うまでには頑張るからよ♪
夏は動きまくるで!
こっちはまだ桜すら咲いてないくらい寒いよぉ~
あっ、そういえばあなたのダーリンが映画に出るみたいね!松島奈々子と。楽しみ♪
毎日どんだけ動いてなかったのか、ハッキリわかった気がしたわ。。。
だから気が緩んで500gしか戻してないねん(汗
次に逢うまでには頑張るからよ♪
夏は動きまくるで!
こっちはまだ桜すら咲いてないくらい寒いよぉ~
あっ、そういえばあなたのダーリンが映画に出るみたいね!松島奈々子と。楽しみ♪
Posted by よっち at 2010年05月14日 22:42
柳川〜♪
いいね〜。川下りしたくなってきたよぉ(´Д`)
水郷柳川との思い出は、愛しのよっちゃんと一緒に行ったことさ〜(#^.^#)
あの頃はホントに若かった〜色んな意味でね。
そして、あの恋が私の中でのマックスでした(^O^)/
突然どうしたとって!?
どうもしないけど、柳川はステキなところで〜す。ナイスショットをありがとうm(__)m
いいね〜。川下りしたくなってきたよぉ(´Д`)
水郷柳川との思い出は、愛しのよっちゃんと一緒に行ったことさ〜(#^.^#)
あの頃はホントに若かった〜色んな意味でね。
そして、あの恋が私の中でのマックスでした(^O^)/
突然どうしたとって!?
どうもしないけど、柳川はステキなところで〜す。ナイスショットをありがとうm(__)m
Posted by オハナ at 2010年05月15日 16:36
里帰り、いいね~
そうそう、地元でも知らない所って結構あるよね。私も、新緑の時期に地元帰った時は、かなりよかったよ!!今も、田舎にいるからあまり変わらない風景のハズなんだけどねぇ。
しかし、変わった食べ物多いね・・・
私、鰻もシャコも苦手・・・メカジャだっけ?すごいね!!でも、お母様的には、いいダシが出るのよ!!って感じなのかしら!?
そうそう、地元でも知らない所って結構あるよね。私も、新緑の時期に地元帰った時は、かなりよかったよ!!今も、田舎にいるからあまり変わらない風景のハズなんだけどねぇ。
しかし、変わった食べ物多いね・・・
私、鰻もシャコも苦手・・・メカジャだっけ?すごいね!!でも、お母様的には、いいダシが出るのよ!!って感じなのかしら!?
Posted by 〇っつ at 2010年05月15日 22:56
うぉぉ~~ほんとにキモイねこのめかじゃってじうの~。
びっくりしたわぁ。たしかに私の(がちまや~)スイッチもはいらなかったぞ。
あ、話は変わるけどチャングムは見てたよお。
びっくりしたわぁ。たしかに私の(がちまや~)スイッチもはいらなかったぞ。
あ、話は変わるけどチャングムは見てたよお。
Posted by にくちゃん at 2010年05月15日 23:17
こあらちゃん(^^)/
メカジャ、やっぱりアウトだよね~。
母親いわく、美味しいって言ってたけど…。
味覚はOKでも、視覚が拒否するよね。
川下りより、やっぱり鰻の方が気になる家族で…。
でも、このせいろ蒸しは鰻よりも、タレが浸みたご飯の方が好き♪
金曜日のお店予約したよ~♪
久々の再会、楽しみにしてまぁ~す(^^♪
はなりゅう(^^)/
そうそう沖縄は沖縄の良さがあるけど…食べ物は、やっぱり慣れ親しんだ地元の味が一番だよね。
はなりゅうは大阪だから、やっぱりお好み焼きとかタコ焼きとか食べに行くのかな?
私は、やっぱり豚骨ラーメン、モツ鍋が食べたくなる。
こんなこと書いてたら、思い出して食べたい病になりそう…(>_<)
メカジャ、やっぱりアウトだよね(^^ゞ
よっち(^^)/
ダダダダダダーリン!(^^)!だなんて!
ヨッチからのコメント見て、早速ネットで調べたらゴーストに出るんだね!
よっちセンペーの、韓流芸能情報網には関心。
日本映画出演だなんて、楽しみ~。
昨日は花より男子にハマってしまい、なんと!数年ぶりに徹夜してしまった(^^ゞ
おそるべし、韓流パワー。
私も韓国から戻ってダイエット!ダイエット!って思ってるけど、痩せないね~。
いったい、どれだけ動いたらカロリー消化されるのかね…(;_:)
オハナ(^^)/
懐かしの!よっちゃん!(^^)!
元気してるかなぁ~?
あの時がマックス~?その後の先生もじゃない(*^。^*)
柳川デートした事あったんだね!
よっちゃん思い出したら、よく餃子パーティーしてたの思い出した。
あのよっちゃん妹が作ってくれた餃子、また食べたいね~。
あの頃が一番楽しかったかもね~。
また戻りたいわぁ。
〇っつ(^^)/
田舎は田舎でも、やっぱり地元の風景はまた色んな思い出も詰まってるからね。
〇っつの田舎あたりも、いつかお邪魔してみたいさぁ~。
まだ東北は行った事ないんだよね。
メカジャはうちの母的には、味もさることながら、とっても懐かしい物みたい。
小さい頃とかに食べてたみたいでさ。
そんな懐かしい味を、見た目だけで却下した父と私は薄情者です(*_*)
にくちゃん(^^)/
またまたチャングムだなんて、にくちゃんのイメージとはかけ離れる歴史ドラマ見てたんだ(^^ゞ
次は、ラブコメもの見てみて~!ハマるはずよ~♪
がちまや~にくちゃんも、スイッチ入らなかった?
そのまた上をいく私のがちまや~スイッチもOFFMODEのままで作動したかったさぁ(^^ゞ
メカジャ、やっぱりアウトだよね~。
母親いわく、美味しいって言ってたけど…。
味覚はOKでも、視覚が拒否するよね。
川下りより、やっぱり鰻の方が気になる家族で…。
でも、このせいろ蒸しは鰻よりも、タレが浸みたご飯の方が好き♪
金曜日のお店予約したよ~♪
久々の再会、楽しみにしてまぁ~す(^^♪
はなりゅう(^^)/
そうそう沖縄は沖縄の良さがあるけど…食べ物は、やっぱり慣れ親しんだ地元の味が一番だよね。
はなりゅうは大阪だから、やっぱりお好み焼きとかタコ焼きとか食べに行くのかな?
私は、やっぱり豚骨ラーメン、モツ鍋が食べたくなる。
こんなこと書いてたら、思い出して食べたい病になりそう…(>_<)
メカジャ、やっぱりアウトだよね(^^ゞ
よっち(^^)/
ダダダダダダーリン!(^^)!だなんて!
ヨッチからのコメント見て、早速ネットで調べたらゴーストに出るんだね!
よっちセンペーの、韓流芸能情報網には関心。
日本映画出演だなんて、楽しみ~。
昨日は花より男子にハマってしまい、なんと!数年ぶりに徹夜してしまった(^^ゞ
おそるべし、韓流パワー。
私も韓国から戻ってダイエット!ダイエット!って思ってるけど、痩せないね~。
いったい、どれだけ動いたらカロリー消化されるのかね…(;_:)
オハナ(^^)/
懐かしの!よっちゃん!(^^)!
元気してるかなぁ~?
あの時がマックス~?その後の先生もじゃない(*^。^*)
柳川デートした事あったんだね!
よっちゃん思い出したら、よく餃子パーティーしてたの思い出した。
あのよっちゃん妹が作ってくれた餃子、また食べたいね~。
あの頃が一番楽しかったかもね~。
また戻りたいわぁ。
〇っつ(^^)/
田舎は田舎でも、やっぱり地元の風景はまた色んな思い出も詰まってるからね。
〇っつの田舎あたりも、いつかお邪魔してみたいさぁ~。
まだ東北は行った事ないんだよね。
メカジャはうちの母的には、味もさることながら、とっても懐かしい物みたい。
小さい頃とかに食べてたみたいでさ。
そんな懐かしい味を、見た目だけで却下した父と私は薄情者です(*_*)
にくちゃん(^^)/
またまたチャングムだなんて、にくちゃんのイメージとはかけ離れる歴史ドラマ見てたんだ(^^ゞ
次は、ラブコメもの見てみて~!ハマるはずよ~♪
がちまや~にくちゃんも、スイッチ入らなかった?
そのまた上をいく私のがちまや~スイッチもOFFMODEのままで作動したかったさぁ(^^ゞ
Posted by max_ryukyu
at 2010年05月16日 00:25

うぎゃ~~~~!!!
メカジャ気持ち悪い~~~~!!!!!(泣)
ネットで調べてみたら、ミドリシャミセンガイって…。
『どこにも属さないから、とりあえず貝の仲間に
入れてみました』としか思えないくらい、
得体の知れない生き物やね(><)
メカジャの写真見て記憶がよみがえって来たけど、
柳川といえば、川下り→御花邸→せいろ蒸し→
市場で有明海のエイリアン達との遭遇!が
我が家のお決まりのコースだったわ…。
茶色いイソギンチャクとか、でかいミミズみたいなのとかも
いたよね~。
大人になってからは市場へ行った記憶がないから、
怖いものみたさでチラッとだけ覗いてみたい気も…。
メカジャ気持ち悪い~~~~!!!!!(泣)
ネットで調べてみたら、ミドリシャミセンガイって…。
『どこにも属さないから、とりあえず貝の仲間に
入れてみました』としか思えないくらい、
得体の知れない生き物やね(><)
メカジャの写真見て記憶がよみがえって来たけど、
柳川といえば、川下り→御花邸→せいろ蒸し→
市場で有明海のエイリアン達との遭遇!が
我が家のお決まりのコースだったわ…。
茶色いイソギンチャクとか、でかいミミズみたいなのとかも
いたよね~。
大人になってからは市場へ行った記憶がないから、
怖いものみたさでチラッとだけ覗いてみたい気も…。
Posted by ナオ at 2010年05月24日 17:30
ナオちゃん(^^)/
地元っ子のナオちゃんも初めて?
私ね、柳川って観光した事なくって、今回初めてきちんと見たんだよね…。
たまに、佐賀の竹咲とかにカニ食べに行ったりする時に、ちょっと有明エイリアンを見た事あったけど、かなり変なのがいっぱいいるよね(^^ゞ
離れてから、今までの20数年間、どこで遊んでいたのかな~と思うほど、意外と知らない所とか、行った事がない所が多いのに気付かされるよ。
帰って温泉でも浸かって、美味しい物食べたいね♪
ちなみに、ナオちゃんは里帰りしたら、何が食べたくなる?私はラーメン、モツ鍋は外せないなぁ。もち、ラーメンは丸幸!
地元っ子のナオちゃんも初めて?
私ね、柳川って観光した事なくって、今回初めてきちんと見たんだよね…。
たまに、佐賀の竹咲とかにカニ食べに行ったりする時に、ちょっと有明エイリアンを見た事あったけど、かなり変なのがいっぱいいるよね(^^ゞ
離れてから、今までの20数年間、どこで遊んでいたのかな~と思うほど、意外と知らない所とか、行った事がない所が多いのに気付かされるよ。
帰って温泉でも浸かって、美味しい物食べたいね♪
ちなみに、ナオちゃんは里帰りしたら、何が食べたくなる?私はラーメン、モツ鍋は外せないなぁ。もち、ラーメンは丸幸!
Posted by max_ryukyu
at 2010年05月24日 23:03

うちは親戚が遊びに来ると柳川へ連れて行くのが
定番コースだったから、
確実に10回以上は観光しているんだけど…
エイリアン達には出来るだけ近寄らないようにしてたから、
断片的にしか記憶に残ってないんだ~(^^;
改めて写真を見たら、記憶の映像よりもキョーレツで
びっくりした!!笑
ちなみに、茶色いイソギンチャクは「わけのしんのす(方言名)」って言って、
直訳すると「若い人のお尻の穴」だって!
誰が言いだしっぺか!とつっこまずにはいられない…(ーー;
里帰りしたら、丸幸とモツ鍋は外せないよね!
あと、ピンポイントだと
ロシータ(中洲)のタコスとか…
大明城(藤崎)の麻婆豆腐とか…
香梅のうどんとか…
もちろん母親の手料理も何よりの楽しみ!
帰った時は常時胃袋マックスだよ(笑
定番コースだったから、
確実に10回以上は観光しているんだけど…
エイリアン達には出来るだけ近寄らないようにしてたから、
断片的にしか記憶に残ってないんだ~(^^;
改めて写真を見たら、記憶の映像よりもキョーレツで
びっくりした!!笑
ちなみに、茶色いイソギンチャクは「わけのしんのす(方言名)」って言って、
直訳すると「若い人のお尻の穴」だって!
誰が言いだしっぺか!とつっこまずにはいられない…(ーー;
里帰りしたら、丸幸とモツ鍋は外せないよね!
あと、ピンポイントだと
ロシータ(中洲)のタコスとか…
大明城(藤崎)の麻婆豆腐とか…
香梅のうどんとか…
もちろん母親の手料理も何よりの楽しみ!
帰った時は常時胃袋マックスだよ(笑
Posted by ナオ at 2010年05月26日 23:15
ナオちゃん(^^)/
『わけのしんのす』聞いたことも、見たこともない、想像しがたいお尻の穴をネットで検索したら…(^^ゞ
仕事中だというのに、パソコンに向かってニタジラーしてしまった。
それも!若い人って断定されている所が、なんだか分かる気がする(^^ゞ
命名した人の顔を見て見たくなるさぁ!
いやぁ~、佐賀にも面白ネタたくさんあるね♪
そうそう!やっぱりラーメン、もつ鍋は外せないよね。
こっちでは丸腸が平和通りの市場とかでしか売ってなくて…サンエーが仕入れないかと呪文のように唱えてる。
ロシータ以下、私の知らないお店ばかり。
もう、すっかり他所の人になっているのか、お店の名前とかが浮かばなくなってる…(>_<)
『わけのしんのす』聞いたことも、見たこともない、想像しがたいお尻の穴をネットで検索したら…(^^ゞ
仕事中だというのに、パソコンに向かってニタジラーしてしまった。
それも!若い人って断定されている所が、なんだか分かる気がする(^^ゞ
命名した人の顔を見て見たくなるさぁ!
いやぁ~、佐賀にも面白ネタたくさんあるね♪
そうそう!やっぱりラーメン、もつ鍋は外せないよね。
こっちでは丸腸が平和通りの市場とかでしか売ってなくて…サンエーが仕入れないかと呪文のように唱えてる。
ロシータ以下、私の知らないお店ばかり。
もう、すっかり他所の人になっているのか、お店の名前とかが浮かばなくなってる…(>_<)
Posted by max_ryukyu
at 2010年05月27日 15:44
